• トップ
  • 解決事例
  • 【団体交渉対応】 本採用拒否をされた従業員が労働組合に加入し団体交渉を申し入れてきた事例

本採用拒否をされた従業員が労働組合に加入し団体交渉を申し入れてきた事例

事 例

今回は、会社側からの相談です。

試用期間中にトラブルを起こしたので、本採用を拒否したところ、その元従業員が地域の労働組合に加入して、団体交渉を申し入れてきました。

会社側としては、どのように対応してよいか分からず、弁護士に依頼しました。

団体交渉での解決

会社側としては、団体交渉に誠実に応じる義務があります。
弁護士としても、労働組合との団体交渉の枠組みの中で、解決金を提示することで、本件を解決しました。

弁護士コメント

最近、解雇問題などをきっかけとして労働組合に加入する労働者が増えています。

会社には、労働組合法上、団体交渉に誠実に応じる義務がありますが、この義務は、労働組合の請求を鵜呑みにしなければならない義務ではありません。

労働組合(最近は、企業内組合ではなく、地域労働組合が増えています)から、団体交渉を求められると多くの経営者の方は、驚いて対応を誤ることがあります。

弁護士へご相談いただくことで、冷静に、かつ法的に適正に対処することができます。

労組との団体交渉は対応が難しい問題ですので、弁護士にご相談ください。
(企業向け弁護士顧問契約の内容をご覧になりたい方は、コチラ)

(なお、本件は、あくまで実際の事例を改変してフィクションとしたものを「解決事例」としてご紹介するものです。)